物語が隠された、芸術的なケーキたち。 新食感の特製マカロンも人気。
ストーリーのあるケーキたち
2010年3月にオープン。「べルネサンス」とはフランス語で「美しき誕生」という意味。店内はフランスの雰囲気たっぷりだ。
ケースに並んでいる様々なケーキは、どれもこれも美しく、まるで芸術作品。それぞれの商品にはコンセプトがあり、そのイメージをもとに形・色・味が考えられている。職人と作品との間でかわされる無言の会話は納得いくまで続けられ、完成した後も日々変化し、それは終わりなく続く。よりおいしく、より美しく……。一つ一つに物語が隠されている品々なのである。
その物語の一部を紹介すると……。
「シシィ」は、オーストリア皇后・ハンガリー王妃であったエリザベートの愛称に由来する。ヨーロッパ宮廷一の美貌と謳われたシシィの数奇な人生に感銘を受けて作ったレアチーズケーキ。中にブラッドオレンジとパイナップルのジュレを入れ、純生クリームでコーティングしてある。
「リュンヌ」は、フランス語で月を意味する。夜空に煌々と輝く月を見ていてとても綺麗で感動した時の事を思い作ったのだという。アーモンドとヘーゼルナッツのダックワーズ生地にキャラメルムースをサンド。
「ベルネサンス」は、ボッティチェリの名画「ビーナスの誕生」のイメージ。お店の雰囲気をこの商品に込めている。ホワイトチョコのムースの中にベリー系のなめらかなクリームとイチゴを入れ「ナッツの女王」ピスタチオのスポンジと合わせた最高級品。口どけも良く上品な甘さが特徴だ。
マカロンも大人気。普通、マカロンの中央には、コンフィチュールやバタークリームが挟まれているが、ベルネサンスのマカロンには特製のキャラメルがふんだんに挟み込まれており、今までにない食感なのだ。おなじく「クグロフ」もベルネサンス限定で、おすすめ。
売り切れご免のこだわりパン。 プレス式コーヒーでカフェタイムも。
クロワッサン
パン屋でも経験を積んだパティシエールが作るこだわりパン。素材や具材を贅沢に使い、丁寧に作られている。10:30~12:00の間に店頭に並ぶ。人気の高い「クロワッサン」190円は、贅沢にバターを効かせ、サクサクした食感が特徴。プレーン、チョコ、チーズの3種類。「日替わりキッシュ」は、フランスのロレーヌ地方に伝わる伝統的な家庭料理で、食べるときにオーブンで温めると更に美味しい。そのほか、自家製ベシャメルソースを付け、ハムを包み、チーズをのせて香ばしく焼き上げられた「クロックムッシュ」1や、バニラ風味の甘い卵液がジンワリと染込んでいる「フレンチトースト」など、売り切れご免の人気ものぞろい。
店は、店長の邦彦さんと、パティシエールの美名さん夫妻で切盛りしている。美名さんは学生の頃から洋菓子の勉強をしていた。邦彦さんは、以前はデザイナーの仕事をしていたとのこと。そして今も続けているという油絵の作品が店内に飾られている。
店内では飲食もできる。お気軽にお一人でゆっくりと、お友達やカップルと。甘い香りに包まれた落ち着いた空間である。ドリンクメニューも充実しており、特にプレス式で入れるコーヒーがおすすめ。ペーパーフィルターやネルを通さないので、コーヒー本来の旨味や風味を味わえるのだそう。ミルクとの相性も抜群。
邦彦さんが制作したお店のホームページがあるので、ご一覧を。
アクセス
基本情報
住所
〒923-0851 石川県小松市北浅井町舟津33-1
TEL:0761-22-0118 FAX:0761-22-0118
URL:
http://www.geocities.jp/wwfyx310/
■席数
カウンター:5席
テーブル席数:4席
■営業時間
10時00分~19時00分
休日:水曜
月1回木曜不定休